//
足利義輝が室町幕府第13代の征夷大将軍になる。 / 大相撲名古屋場所、高見山が外国人として初めて優勝する。 / ロンドンで、立教英国学院が開校する。 / 米軍接収の戦争映画153点が返還され、東京国立近代美術館に到着する。 / 鷲尾雨工、没。58歳(誕生:明治25(1892)/04/27)。「吉堅朝太平記」で直木賞を受賞した。 / 皇居・宮殿で「歌会始の儀」が開かれ、「苗」を題に、1万9318首の中から選ばれた10首が披露される。 / 天皇が初めて新幹線に乗車する。 / 日本初の実用放送衛星「ゆり2号a」(BS−2a)が打ち上げられる。 / 島根・鳥取両県知事が、宍道湖の淡水化事業の凍結を表明する。 / 源義経が平泉の藤原秀衡のもとに逃げ込む。 / >
//
// //
//