//
北海道の弥生炭坑でガス爆発があり、42人が死亡する。 / ガソリンタクシーが禁止され、代燃車時代に入る。 / 早稲田大学の教授会が、4月1日の入学式で演壇に掲げられた校旗につばをはきかけた法学部の男子新入生を退学処分にすることを決める。 / いわさきちひろ(31)が、松本善明と結婚する。 / 左大臣藤原道長の養子源成信と右大臣顕光の子重家が共に出家する。 / 「慶應」と改元する。 / 高師冬が甲斐国に走る。 / 陶芸家で料理道でも知られる北大路魯山人、誕生。 / 自民党山崎派の山崎会長が柿沢元外相を説得するが、柿沢元外相は立候補する意志を正式に表明する。明石元国連事務次長は態度を保留する。 / 東京医療利用組合の無産者向けの診療所が新宿で開業する。 / >
//
// //
//