4170
1569/1/27
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
末盧国の後継者の墓と推定されている佐賀県唐津市の前方後円墳の久里双水古墳にファイバースコープが入れられ、飾り金具などが確認される。 / 札幌地裁の平賀健太所長が、長沼ナイキ基地訴訟を審理中の福島重雄裁判長に訴訟判断に触れる書簡を出した事実が判明する。 / 銚子市の会社員がJR銚子駅から大久保駅間で3年以上にわたってキセル乗車していたことが発覚し、割増分を含め運賃総額の3倍となる1450万円を支払う。 / 吉良義央が賀使として上洛する(2月29日まで)。 / 臨時行政改革推進審議会が、内閣機能強化などを求める答申を提出する。 / リヨン市内で日露外相会談が行われる。プリマコフ外相は北方領土問題について「両国の間に領土問題が存在することになんら疑いはない」と述べ、両外相は1993年の東京宣言に沿い領土問題を協議すべきだ、との認識で一致する。また、プリマコフ外相はロシアが朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)に参加することを表明する。 / 福島県喜多方市の市長選挙が行われ、自民推薦の白井英男(55)が初当選する。 / 陸軍省が身体検査規則一部を改正公布する。目、耳、鼻などの疾病も支障がなければ採用することにする。 / 愛媛県の県知事選挙が行われ、新人で元文部省官房長の加戸守行(64)が当選する。 / 尊氏・義詮が後光厳天皇を奉じて入京する。 / >
//
// //
//