32516
1998/4/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
城ケ島沖の相模湾に墜落沈没した海上自衛隊のヘリコプターMH53Eが700メートルの海底から引揚げられ、3人の遺体が収容される。 / 松岡外相が、スメターニン駐日ソ連大使に、日ソ中立条約は独ソ戦には適用しないと言明する。 / 如仲天闇、没。76歳(誕生:正平20(南);貞治4(北)(1365)/09/05)。曹洞宗の禅僧。 / 自民・社民・さきがけ3党が、腐敗防止法制定でいったん合意する。 / テニスのウィンブルドン選手権第3日、男子シングルスで松岡修造(27)がバハマのマーク・ノールズを下し、日本男子としては22年ぶりの3回戦進出を決める。第14シードの沢松奈生子は苦戦ながら4年連続の3回戦進出を果たす。しかし遠藤愛は敗れる。 / オウム真理教の幹部らの自供に基づき、神奈川県経と警視庁の合同捜査本部が、午前6時から新潟県名立町大毛無山、富山県魚津市僧ケ岳の西側斜面の林道、長野県大町市平の湿地帯で、坂本弁護士一家の遺体捜索を一斉に行なう。午後6時までに名立町で坂本堤弁護士の遺体の一部が、魚津市で妻の都子さんの遺体の一部が発見される。簡易鑑定の結果坂本堤弁護士の遺体であることが確認されたため、任意同行したオウム真理教幹部で宇部市出身の岡崎(佐伯)一明(34)が捜査現場で殺人の疑いで緊急逮捕される。 / 足利尊氏が兵庫より海路九州に走る。 / 小諸藩主・奏者番酒井忠能が、領内失政により免職のうえ駿河田中に転封、田中藩主西尾忠成が小諸へ移封となる。 / 東京帝大助教授の森戸辰男(31)が、「経済学研究」に発表した「クロポトキンの社会思想の研究」で休職処分となる。 / 太田道潅(46)が豊島泰明の平塚城を攻撃する。 / >
//
// //
//