//
サラ金の準大手のヤタガイクレジットが倒産する。 / 綏芬河事件。ソ連と満州の国境付近で衝突事件が勃発する。 / 京橋の明治屋が株式会社に改組する。 / 大礼記念行事としてラジオ体操の放送が開始される。 / 日本化学工業が猛毒の六価クロムを大量に投棄したいたことが判明する。 / ペルーで身柄を拘束された日本赤軍の吉村和江(49)の拘置理由を開示する裁判が東京地裁であり、吉村はハーグ事件への関与を否定し無実を主張する。 / 昭和天皇の第2男子、義宮正仁(よしのみやまさひと)親王誕生(常陸宮)。 / 前年入国した外国人が385万6000人であったことが発表される。 / "この年、ラックスマン(Laksman,Adam Kirillovich)没。(誕生:1766)。没年については1803年頃の説もある。ロシアの士官で最初の遣日使節。""""" / 日本庭球協会が創立される。 / >
//
// //
//