//
米コンパックコンピュータの日本法人が、同社のパソコンとNECの製品との比較公告を新聞に掲載する。 / 明治神宮外苑陸上競技場で、出陣学徒壮行会が開催される。 / 安宅産業の子会社安宅アメリカの経営危機に対し、大蔵省・日銀が救済に踏切る。 / 信長が入京し槙島城に拠る将軍義昭を追放する。 / 小田原市立病院に入院している金丸信前自民党副総裁の臨床尋問が行われ、金丸元代議士は竹下政権誕生時の暴力団の関与を認める。 / 大石内蔵助45歳(誕生:万治2(1659))、堀部弥兵衛78歳、大石主税ら赤穂浪士全員に切腹が言い渡され、午後6時全員の切腹が終わる。その夜のうちに泉岳寺の浅野家の墓の周りに埋葬される。 / 中曽根首相がアジア大会開会式出席のため訪韓し、全斗煥大統領と会談して9月5日の「日韓併合は韓国にも責任」の藤尾発言を陳謝する。 / 臨海副都心計画の関係部局などが支出した官官接待の会議や懇親会費の公開を申請したが非公開決定を受けた市民団体が、処分の取消しを求めた行政訴訟の裁判で、東京地裁が処分を取消し、都側に全面公開を命じる。 / 初代・歌川豊国、没。57歳(誕生:明和6(1769))。浮世絵師。 / 7日に後一条天皇に譲位した三条天皇が太上天皇の尊号を得て上皇となる。 / >
//
// //
//