//
江戸幕府大老・井伊直弼誕生。 / 岡山県倉敷市のスーパーで、母親が買物中に男児(1歳7ヵ月)が誘拐され、5000万円を要求する脅迫状が届く。 / 鴻池俊男、没。54歳(誕生:昭和4(1929)/02/23)。フタバヤ靴店社長。 / 南部鉄道の立川−川崎間が全通する。立川で祝賀会が行われる。 / 大橋巻子、没。58歳(誕生:文政7(1824)/10/29)。勤王家で「夢路日記」を著した歌人。 / テニスのウィンブルドン選手権第9日、男子シングルス準々決勝で、松岡修造(27)が第2シードのアメリカのピート・サンプラスに惜敗する。 / 自民党が、省庁の政策決定の状況を調べた「政務次官実態調査」を公表する。 / 家重の通う小菅の屋敷が焼失する。 / 志賀島の農民甚兵衛が、福岡藩の郡役所に田から掘り起こしたという金印を持参する(漢委奴国王印)。 / 福島県郡山市にある電池製造業「ソニー・エナジー・テック」郡山工場から出火し、2000平方メートルを焼失する。工場で製造していたリチウム・イオン電池は国内生産の7割のシェアを持っているため市場への影響は必至となる。 / >
//
// //
//