//
京都の吉祥院が焼失する。 / 青森県の東通村に建設される東通原発の公開ヒアリングが行われる。 / 中国海警局の2隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入し、操業中の日本の漁船に近づく動きを見せた。 / 木下藤吉郎(秀吉)が、狩りに来た織田信長に直訴して仕官する。 / 京都の巨椋地の干拓が完了する。 / 阪神大震災で営業を停止していた神戸のそごうが全館で営業を再開する。 / 陸軍省が、在郷軍人会館の建設を決定する。 / 日本プロレタリア文化連盟(コップ)が解散する。 / 中国軍機が事前通報なしに日本及び韓国の防空識別圏を侵犯し、史上初めて対馬海峡を横断し日本海まで往復飛行を行う。毎日新聞は「北朝鮮のミサイル発射に向けた動きを受け、迎撃のため展開する海上自衛隊のイージス艦などの情報を収集している可能性があるとみられる」と伝え、朝鮮日報は「米中日の軍事力競争の影響が韓半島にまで及んだ」と伝えた。 / 猛暑のため電力需要が急増し、首都圏の6都県で停電する。 / >
//
// //
//