22737
1983/5/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
三池闘争。第1組合員が指名解雇を認めるような中労委斡旋案は呑めないと表明する。 / 鹿島アントラーズがJリーグの前期優勝を決める。 / 樺太神社が官幣大社となる。 / 日本中国友好協会が設立される。 / 友竹正則、没。61歳(誕生:昭和6(1931)/10/09)。声楽家。 / 南スーダンで国際連合平和維持活動に参加していた陸上自衛隊のうち、最後まで現地に残っていた第9師団を中心とする40名が帰国、5年強にわたる活動が終了。 / 関東学生アメリカンフットボール連盟はこの日、緊急理事会を開催して日本大学フェニックス反則タックル問題に関し、日本大学前監督及びコーチのひとりを永久失格とする「除名」、ヘッドコーチを「資格剥奪」、当該反則行為を行った選手に対しては「今シーズンの対外試合出場資格停止」、日本大学フェニックスについては「今季公式試合への出場資格停止」とする処分を決定したことを発表した。 / 瀬戸内寂聴のろう人形が高松市のろう人形館「高松平家物語歴史館」に展示されたことに対して本人が抗議していた問題で、同館が謝罪をし、人形を撤去することを決める。 / 私立の華族学校の開校式が明治天皇臨席で行われ、学習院の称号が与えられる。 / 中国、日本軍と蒋介石率いる革命軍の間で戦闘が開始される(済南事件)。 / >
//
// //
//