//
秀吉が、関白拝任のよろこびをかねて禁中小御所で茶会をひらき、正親町天皇をはじめとする貴顕に茶を献じる。 / 新徴組三番組、四番組が鶴岡に向かって江戸を離れる。 / 静岡県沼津市のJR東海道線の沼津駅周辺を走っていた列車数本が、列車防護無線の信号を受けて停車する。 / 社会党左派系の労組が全国労働組合連絡協議会(全労協)を結成する。 / 興福寺衆徒の狼藉のため、東大寺衆徒が八幡の神輿を奉じて入京する。 / 千葉県君津市の神野寺で飼育されていたトラ2頭が脱走する。 / 熊本地検が、水俣病第3次訴訟で国と熊本県にも責任ありとの初判断を示し、原告側全面勝訴の判決を下す。 / JR山手線の全駅で終日構内禁煙となる。 / お酒を飲む女性が4割を越え、19年前の倍以上となる。 / 徳川家光が京都市民に銀12万枚を与える。 / >
//
// //
//