//
国民飛行会が結成される。 / この日に記録されたマイナス9.2度が東京の最低気温となる。 / 衆議院で、国士館高校生による朝鮮中高級学校生襲撃事件に関し、同校の特異な民族復古教育を追及する。 / 秀吉の子拾丸に、天皇から剣と馬が贈られる。 / ジャパンオープン・シングルスで、杉山愛がアメリカのコリーナ・モラリューをストレートで下し、2年連続2度目の優勝を果たす。 / 鉄道運輸規程改正により、刃渡り6cm以上の刃物(包丁類、ナイフ類、なた、鎌、はさみ、のこぎり等)について、直ちに取り出して使用できないような状態にしておかない限り鉄道車内への持ち込みが禁止となり、6cm以下のものについても原則車内での使用が禁止となる。 / 仙台に東北大学が設立される。 / 下野・日光山の僧房が焼失する。 / 薩摩藩邸焼打ち事件。小栗上野介の命により、庄内藩兵、松山藩兵約千名を主力部隊とし、これに鯖江、上ノ山藩などの兵千名を加えた部隊が、三田の薩摩藩の江戸屋敷を襲撃して焼払う。勤王派に佐幕派討伐の口実を与えたことになり、薩長の執行が歓喜する。 / アトランタ五輪の野球で、日本が準決勝でアメリカに11対2で勝ち、決勝に進む。 / >
//
// //
//