//
日露戦争、旅順のロシア艦隊と日本艦隊が黄海で会戦し、日本側が勝利する。 / 遣唐使藤原葛野麻呂に節刀を授ける。 / 松本サリン事件の実行犯として殺人と殺人未遂の罪に問われたオウム真理教の中村昇(29)と端本悟(29)の公判が東京地裁で行われる。検察側の証人として新実智光(32)と遠藤誠一(36)が出廷するが、2人とも証言を拒否する。 / 山名満幸・氏清らが挙兵する。 / 社会党臨時大会で、委員長に浅沼稲次郎、書記長に江田三郎が選出される。 / オールナイトニッポンの放送が開始される。 / 文耕堂作「新うすゆき物語」が竹本座で初演される。 / 逓信省が浜地常康に私設無線電話を許可する(初のアマチュア無線の認可)。 / 細川晴元の将薬師寺国長らが山城国山崎で一向衆徒に敗れる。 / 二本松城が落城する。 / >
//
// //
//