//
岩手県久慈町で大火があり、町の3分の2の2400戸が焼失する。 / 前太政大臣藤原忠実(68)が、摂関家に伝わる律令格式などの基本法典や朝廷儀式の秘記を、長男忠通をさしおいて次男頼長に譲る。 / 滋賀県の新旭町で行われていたトライアスロン大会で、35歳の男性がマラソンの途中脱水症状をおこし急性心不全で死亡する。このため大会は中止となる。 / 秘密保護法が公布される。 / 若松賎子、没。33歳(誕生:元治1(1864)/03/01)。「小公子」などを翻訳した翻訳家。 / 出版許可制、政府非難・風俗びん乱などを禁止し、版権保護などを盛り込んだ出版条例が定められる。 / 慶應義塾大学庭球部が硬球を使用する。 / 鎌倉で大地震が発生し、建長寺などが焼失し、死者が2万3000人に及ぶ。 / 盲人用点字郵便物の料金が下げられる。 / 政府軍が、会津の敢死隊が守る萩岡、二本松兵・猪苗代兵が守る勝軍山、大鳥圭介が守る雉ヶ沢北方の勝岩山頂に攻めかかる。 / >
//
// //
//