//
聖武天皇が七夕の詩を作らせる(七夕の初め)。 / 政府が、石油緊急対策要綱を決定する。石油・電力の10%削減など。 / 足利尊氏の入京に備え、後醍醐天皇が神器とともに東坂本へ避難する。 / 東京・早稲田の下宿屋街で火災があり、138戸が全焼する。 / 3世・市川寿海、没。85歳(誕生:明治19(1886)/07/12)。歌舞伎役者。 / 田川・飽海・由利郡の幕府領73か村の農民が、庄内藩預地への編入に反対して強訴する。実力行使によって引き継ぎが延期される。 / 外務省に情報部が新設される。 / 兵庫県南部地震(阪神大震災)の被災地に地震後初めて雨が降り、神戸市東灘区などで崖崩れなどの畏れのある住民に避難勧告や避難命令が出る。 / 自民党のドンとなる金丸信が山梨県に誕生。 / 幕府が日光奉行を新たに設ける。 / >
//
// //
//