//
沖縄県祖国復帰協議会が結成される。 / 臼井日出男防衛庁長官が、山梨県の天野建知事と静岡県の石川嘉延知事に、沖縄駐留米軍の実弾砲撃演習場の分散移転に対する協力を求める。両知事は難色を示す。 / 商法の特別背任罪と所得税法違反の罪に問われ、一、二審で有罪判決を受けた竹久みちが、最高裁小法廷で上告を棄却する決定を受ける。収監されることになる。 / 竜造寺家兼が有馬晴純らに攻撃されて水ケ江城を開城する。 / ペルシャ綿花が初めて輸入される。 / 日本がロシアと漁業協約交渉を開始する。 / 前年10月31日、12月21日にTBSから放送された「私は貝になりたい」は、題名、筋立てとも加藤哲太郎の原文によるものとして、加藤が日本著作権協議会仲裁委員会に申し立て書を提出する。 / 宮城県知事選挙が行われ、本間俊太郎が当選する。投票率45.32%で過去最低となる。 / 幕府が京都に、糸の騙し売買を禁じる。 / 法制審議会・民訴法小委員会が、最高裁への上告を制限することなどを骨子とした民事訴訟法の改正案をまとめる。 / >
//
// //
//