//
恒子女王が京都で没。91歳(誕生:文政9(1826)/01/20)。伏見宮邦家親王の第1王女・関白左大臣二条斉敬の妻。 / 紀元2600年の紀元節。 / 日本政府の支援で、ビルマがイギリスからの独立を宣言する。同時に日本と同盟を結び、イギリス、アメリカに宣戦布告する。 / 源頼家が新たに問注所を建てる。 / 国立天文台がハワイ島マウナケア山頂に8年の歳月と400億円の費用をかけて建設した世界最大級の可視光・赤外線望遠鏡「すばる」の初観測画像10枚が公表される。 / 武藤富男、没。93歳(誕生:明治37(1904)/02/20)。元明治学院学院長。元「キリスト新聞」社長。 / 皇太子がヨーロッパ外遊から帰国する。 / 元船が筑前志賀島などに来襲し、ついで肥前鷹島を根拠地とする。 / 秀吉が摂津検地を行わせる。 / 豚肉が不足になり、東京で一時販売停止の措置がとられる。 / >
//
// //
//