//
秀吉が伏見城で茶会を催す。 / 公害等調査委員会が、足尾鉱毒事件につき調停案を提示する。 / Jリーグが、対川崎チャンピオンシップ戦でのツバ吐き行為などで鹿島のジーコを4試合出場停止の処分とする。 / 2代・鶴澤三生、没。81歳(誕生:明治36(1903)/05/01)。女義太夫。 / 由起しげこ、没。69歳(誕生:明治33(1900)/12/02)。「本の話」で芥川賞を受賞した。 / 会津藩が、江戸商人田畑・三河屋の援助を受け、江戸に産物会所を設置する。 / 石清水八幡宮放生会が再興される。 / 王子製紙労組が、賃上げを要求してストに突入する。 / 江戸に大地震が起こる。 / 7月から9月にかけて横浜で起こった拳銃強盗事件で国際指名手配されていた元ビデオ店経営者の廣瀬良一(31)がマニラの北の町ダウで逮捕される。 / >
//
// //
//