//
日銀が、金融引き締め緩和措置を決定する。 / 田宮虎彦が自殺する。76歳(誕生:明治44(1911)/08/05)。作家。 / 川崎市の助役がリクルート関連会社の未公開株譲渡で巨額の利益を得ていたことが朝日新聞のスクープで判明する(リクルート事件の発端)。 / 元老大臣会議が対独戦参加を決定する。 / 亀山上皇が摂津国住吉社へ御幸する。 / 庄内藩が農村に五人組を定める。 / 環太平洋ヨットレースに参加するため大阪府茨城市の諸井清二がヨット「酒呑童子」で西宮港を出港する(太平洋上で遭難、3ヵ月の漂流後6月に救助される)。 / ニューギニアのブナで日本軍が玉砕する。 / 衆議院逓信委員会で日野市朗郵政相が、TBSの情報番組に衆院選立候補予定の政治家が出演したことを非難する発言を行う。この発言に対し、各界から批判が起こる。 / 文部省の高校教育改革推進会議・入試部会が、中学側に「業者テスト」の結果を私立高校に提供することを禁止するなど、厳しい内容を文部省が通知する旨の報告書をまとめる。 / >
//
// //
//