25682
1994/2/11
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
Jリーグの年間王者を決める'97サントリーチャンピオンシップの第2戦がカシマスタジアムで行われ、後期を制したジュビロ磐田が前期優勝の鹿島アントラーズを破り、初の年間チャンピオンになる。 / 盲人愛国運動大会が、工場への鍼按奉仕を決定する。 / 田村魚菜、没。75歳(誕生:大正4(1915)/11/23)。料理研究家。 / ジャパン・ツーリスト・ビューローが東京駅内に東京案内所を設置する。 / 気候変動枠組み条約第3回締約国会議(地球温暖化防止京都会議)の開会式が国立京都国際会館で行われる。 / 映画好きの学生により、同好雑誌「キネマ旬報」が創刊される。 / 第71回NHK紅白歌合戦が行われる。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「紅白歌合戦」として放送を始めた1951年(昭和26年)以来初めての無観客開催となった。 NHKホールでは客席を一部除いてステージを拡大、NHK放送センターの大型スタジオを歌唱会場にするなど、例年にない演出がなされた。 / NHKが紅白歌合戦を日本劇場からテレビで初の公開放送を行う。以後、大晦日の恒例になる。 / 皇太子がメキシコを訪問する。 / 岩手県水沢市長選挙の立候補届け出が締め切られるが、後藤晨(65)=無所属現だけの立候補で無投票当選する。 / >
//
// //
//