//
イギリスなど5ヵ国の公使が、外国人に渡った贋札・偽造貨幣問題で政府に談判する。 / 假谷事務長拉致事件で特別手配されていたオウム真理教「東信徒庁」幹部の松本剛(29)が足立区の信者のアパートの近くで逮捕される。松本は指紋をけしており、両眉と顎に手術を受けていたことが明らかになる。 / 義詮が後光厳天皇を奉じて近江から小島(おじま)に逃れる。 / 大磯の坂田山で慶大生と心中し仮埋葬された女性の死体が盗まれる。 / 小松製作所が国産初のトラクターを完成する。 / 公的年金を受け取るために必要な制度への加入期間がこれまでの25年から10年に短縮され、新たに68万人が年金を受け取れるようになった。 / 源頼朝が、将軍家政所を開設する。 / 源頼朝が静御前を召喚し、義経の行方を尋問する。 / 牛・馬・犬・鶏の肉を食べることが禁じられる。 / 朝倉孝景没。56歳(誕生:明応2(1493)/11/22)。越前守護。 / >
//
// //
//