//
サルトルとボーボワールが来日する。 / 朝廷が、家光の要請により日光東照宮に例幣使を派遣する。 / 祐宮睦仁(さちのみやむつひと)親王が即位する(第122代天皇、明治天皇)。 / 黄燐マッチの製造が禁止される。 / 裁判官児島惟謙らが関西法律学校(のちの関西大学)を設立する。 / 住専の破綻処理をめぐって、大阪や東京の市民16人が証券取引法違反容疑で日本住宅金融と第一住宅金融、両社の社長を東京地検に告発状を提出する。 / 幕府が奢侈の者の処罰令を布告する。 / 天皇の北海道視察で、地方巡行を終了する。 / 福島県吾妻山で女子師範学校生徒130人が遭難し、4人が死亡する。 / 東京地裁での公判で、松本智津夫被告が、弁護側の反対尋問を受ける林郁夫らに向かって「バカ野郎」と怒鳴る。 / >
//
// //
//