//
バルセロナ・オリンピック、レスリング・フリースタイル74キロ級で予選5回戦に残っていた原喜彦は試合後の計量を受けなかったため失格となる。原因は日本コーチ陣の日程の勘違い。 / 日本商工会議所の石川六郎会頭(鹿島建設)が辞任する。 / 新潟アジ化ナトリウム事件で、新潟東署の捜査本部が、北海道室蘭市に住むザイエンス新潟支店の元業務管理主任(経理担当)の小山内内明(43)を傷害、偽計業務妨害、浄水毒物混入の疑いで逮捕する。 / 幕府が寛永通宝を鋳造する。 / 味の素による総会屋への利益供与事件で、同社の元総務部長の野口幸雄(61)に対して、東京地裁が商法違反で懲役6年執行猶予2年を言い渡す。 / 警視庁が、市電の速度を平均時速16キロから20キロに上げることを許可する。 / 三池闘争。石田博英労相が中労委に職権斡旋を依頼する。炭労は受諾を解答するが、会社側は拒否する。 / 島木赤彦没。51歳(誕生:明治9(1876)/12/17)。歌人。 / 北海道蜂須賀農場の小作人150人余りが小作料減額を要求して事務所を襲撃する。 / 吉田松陰が、藩当局に東北旅行願を提出する。 / >
//
// //
//