//
足利直冬が紀伊国に進発する。 / 東芝が、中間管理職250人を系列へ出向させると発表する。 / 林真理子が、「文芸春秋」5月号に「いい加減にしてよアグネス」を掲載し、「アグネス論争」が本格化する(子連れ出勤の是非)。 / アメリカの経済誌フォーブスが、アメリカを除く世界の大企業500社の売上高による番付を発表する。日本企業が上位10社のうち9社を占め、三井物産が1位となる。ドル換算での比較のためこのようになっただけで、円安の影響。 / 大内義興の軍が大友の軍と戦い、妙見城を回復する。 / 日中合作映画の「未完の対局」がモントリオール映画祭でグランプリを獲得する。 / 文部省が、日韓併合による植民地支配などについて、小中高校の授業の中で、必ず取上げるよう教育現場に求める方針を決める。 / 魚沼コシヒカリのニセモノが大量に出回っていることが判明する。 / 7期連続5冠の大山康晴が、棋聖戦で敗退する。 / 天皇即位を内外に宣明する即位礼正殿の儀が皇居・宮殿で行われ、158ヵ国の代表ら約2200人が参加する。 / >
//
// //
//