//
横浜アリーナで行われたWBA世界ミドル級タイチルマッチで、チャンピオンの竹原慎二が挑戦者のアメリカのジョッピーにTKOで敗れる。 / 女子ゴルフのサントリーレディーズ最終日、韓国の元載淑が13アンダーで2年ぶりに優勝する。 / 東京中野区で、区民による教育委員会公選の郵送による投票が始る(投票率43%)。 / 高田で日本初のスキー競技会が開かれる。 / 貴族院が海軍航空隊設置費62万8660円を初めて可決し、飛行隊3隊の創設を承認する。 / 午後3時23分(日本時間23日午前5時23分)、リマの日本大使公邸に、ペルーの陸海空軍特殊部隊が強行突入する。激しい銃激戦が展開され、MRTA武装グループは完全に制圧され全員が死亡する。人質の最高裁判事1人とペルー治安部隊の兵士2人が死亡するが、その他の71人の人質(日本人24人を含む)は救出される。 / IBMと富士通とのソフトウェアをめぐる著作権紛争が決着する。 / 第2代天皇、綏靖天皇が即位する。 / 京都に大風が吹き、真言院、仁和寺などが倒壊する。 / 安徳天皇が清盛の妻時子(60)に抱かれて海中に消える。このとき三種の神器の一つである宝剣が海中に没する。8歳(誕生:治承2(1178)/11/12)。屋島から逃れ下関の彦島に布陣した平氏であったが、九州・四国の軍勢を率いた源義経に壇ノ浦に追い詰められてついに壊滅する(壇ノ浦の合戦)。 / >
//
// //
//