//
政府が、チチハル攻撃を追認し、不拡大方針が崩壊する。 / 週刊少年チャンピオン(秋田書店)で1972年から連載されていた水島新司の『ドカベン』がこの日で連載を終えた(単行本は同年9月の205巻が最後)。 / 「五十年忌歌念仏」のお夏清十郎のモデル、播州姫路の旅篭屋但馬屋九左衛門方の手代清十郎が、主人の一人娘お夏と恋仲になって駆け落ちしたため捕らえられ、打ち首の刑に処せられる。 / 中国と満豪5鉄道についての協定を調印する。この結果、満豪鉄道の敷設権を獲得する。 / 毎日新聞の、「竹槍では間に合わぬ、飛行機だ」の記事に東条首相が激怒し、新聞を差し押さえる(執筆した記者は懲罰として召集される)。 / 神宮プールで行われた日本選手権の200メートル自由型で山中毅が2分3秒3の世界新記録を達成する。 / 陶芸家・加藤唐九郎誕生。 / 兵庫県の塩田労働者3600人が、特別手当の減額に抗議してストライクを起こす。 / スタルヒン投手が名を「須田博」と改名する。 / オウム真理教の松本智津夫の第50回公判が東京地裁で開かれ、端本悟(30)に対する弁護側反対尋問が行われる。 / >
//
// //
//