//
足利義氏が鶴岡八幡宮に参詣する。 / 前年幕府の依頼で砲術演習を行った高島秋帆が、鳥居耀蔵のでっちあげで謀反と密貿易の疑いをかけられ投獄される。 / 上皇が初めて熊野へ御幸する。 / 宮沢賢治、没。38歳(誕生:明治29(1896)/08/27)。 / 首相となる高橋是清誕生。 / 第2次臨時行政調査会が発足する。会長は土光敏夫。 / 塚原卜伝、没。83歳(誕生:延徳1(1489))。剣客。 / 公正取引委員会が千葉などで、分譲地の誇大広告を摘発する。 / 揚子江の氾濫で、漢口の日本租界が完全に浸水する。 / 東久迩宮稔彦首相が記者会見し、敗戦の原因の一つが国民の道義の欠落にあると述べる。 / >
//
// //
//