//
ガソリン、灯油、軽油などの輸入を事実上石油会社だけに頼ってきた特定石油製品輸入暫定措置法がこの日で廃止される。 / 鹿島の清山副社長が中村喜四郎代議士を訪ね、1000万円を渡して公正取引委員会の告発がないように要請する。 / 中国・西安市のホテル「長安城堡大飯店」の客室で日本人観光客3人が死亡しているのが発見される。 / オウム真理教の飯田エリ子(34)の第2回公判が東京地裁で開かれ、假谷事務長監禁致死事件の審理が行われる。飯田は無罪を主張する。 / 足利尊氏の軍が直義の軍を足柄山に撃破し、ついで伊豆国国府に陣取る。 / ロシア人男女100人が、樺太(サハリン)の久春内(くしゅんない、イリインスキー)に上陸して駐屯する。 / 東京外国為替市場の円相場が、一時1ドル=140円73銭まで下落する。7年ぶりの140円台をつける。 / 八幡製鐵と富士製鐵が合併計画を表明する。 / 足尾銅山の所有者古河市兵衛が柳橋亀清楼でチョン髷を切る。介添え人は渋沢栄一。 / 政府、2019年4月30日に予定される明仁天皇の譲位に伴う「退位礼正殿の儀(仮称)」の実施や、天皇が上皇、皇后が上皇后になった後の対応を規定する、天皇の譲位などに関する皇室典範特例法施行令を閣議決定。 / >
//
// //
//