//
財界、報道関係の公職追放が開始される。 / この月、フランシスコ・ザビエルが大内義隆から周防での布教を許可される。 / ゼネラル石油が「石油危機は千載一遇のチャンス」という文書を系列会社に配付していた事実が判明する。 / 朝日新聞社の社長が、沖縄のサンゴを傷つけて取材した責任を取って辞任する。 / 東西学生対抗弓道試合が初めて開催される。 / 予科練の制服が水兵服から七つボタンになる。 / 東京電車鉄道が、品川−新橋間の市街電車の運行を開始する。 / 新潟県巻町の東北電力巻原発建設の是非を問う住民投票条例に対する改正案について、同町議会が賛成10、反対10の可否同数の結果、議長採決で可決する。これにより15日が期限だった住民投票の実施は先送りとなる。 / 新型コロナウイルス感染症の治療薬として、抗ウイルス薬レムデシビルが承認された。通常は医薬品の承認申請から実際に承認されるまでは1年程度を要するが、今回は医薬品医療機器法の特例承認の制度を使い、申請からわずか3日というスピード承認となった。 / 広島修道大学が、人文学部の山口隆教授(65)を、教え子に対する強制猥せつがあったとして懲戒解雇処分とする。 / >
//
// //
//