//
静岡県で遺跡が出土する。登呂遺跡として7月に調査が開始される。 / 福島県令三島通庸の圧政に抗議して自由党員や農民千数百名が弾正ヶ原に集結し、警官と衝突する(福島事件)。 / 横浜市に上水道が完成する。 / 東京の主婦山下紀子さんが実家の鹿児島で男2人、女3人の5つ子を産む。 / 都内のホテルで、バレーボールのVリーグの発足記念パーティが行われ、大林素子などが出席する。 / 戦後初の国産機、日本航空機製造のYS−11が名古屋空港を離陸、初飛行に成功する。 / 藤原道長が法性寺五大堂を建立し、仏師康尚が丈六の五大尊像を造る。 / 明治大学の法科と商科に女子部が新設され、開校式が行われる。160人が入学する。 / 足利義材(義稙)が越中で挙兵する。 / 共同印刷争議で、会社側が全員解雇で対抗する。 / >
//
// //
//