//
関東管領上杉顕定が養嗣子憲房とともに長尾為景討伐の軍を起こす。 / 深夜、最高戦争指導会議構成員による御前会議で、ポツダム宣言受諾に国体維持(天皇制維持)だけを条件とする東郷外相案と、他に3条件を加える阿南陸省の案が対立する。 / エジプト・ルクソールでテロ事件に巻き込まれ死亡した日本人の遺族23人が遺体とともに成田空港に帰国する。 / イギリスの哲学者バートランド・ラッセルが来日する。 / 舞の海が、幕内で初めての珍しい決り手「三所(みところ)攻め」で琴ヶ富士を破る。 / スケートの黒岩彰が、世界スプリント選手権で日本人初の総合優勝を成し遂げる。 / 連合(日本労働組合総連合会)の山岸章会長が、任期切れを待たずに辞意を表明する。 / モスクワ市の露日大学のある4階建ての建物から出火し、オウム真理教のモスクワ支部のある4階の一部が全焼する。 / 幕府が、豊後国府内藩主竹中重義の封を没収し、自刃を命じる。 / 暴力行為処罰法が施行される。 / >
//
// //
//