//
スペインのマドリード南方約30キロのヘタフェ付近の道路で、日本人観光客11人らが乗った小型観光バスに対向してきたトラックが衝突し、数台の車も巻き込まれてバスは炎上する。この事故で日本人8人とスペイン人2人が死亡する。 / 岡村寧次少将と殷同の大連の会談で、非武装地帯の諸問題、通信・郵便問題などで合意する。 / 工場法が改正公布される。適用年齢を15歳未満から16歳未満に引き上げる。同時に工業労働者最低年齢法も公布され、14歳未満者の就業を禁止する。 / 谷干城、没。75歳(誕生:天保8(1837)/02/11)。国粋主義者の軍人。 / 社会党・総評などが原水爆禁止日本国民会議(原水禁)を結成する。 / 1991年12月のヨット「マリンマリン」と「たか」の遭難事故で、横浜地方海難審判庁が事故原因についてレースやヨットの関係者の責任を問わない裁決を下す。 / 名古屋市港区のバンダイロジパル名古屋営業所で、たまごっち144個が盗まれる。 / 東京砲兵工廠で賃上げストが発生する。 / NHKが連続放送劇「さくらんぼ大将」の放送を開始する。 / この月、富樫幸千代が加賀半国を与えられる。 / >
//
// //
//