//
大阪で実業同志会の発会式が行われる。 / 改正証券取引法が公布される。 / 沖縄で、戦後初の国政参加選挙が行われる。衆議院は自民2、社会・人民・社大が各1。参議院は自民・無所属が各1。 / アメリカの有力格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスが日本政府発行の国債の格付けを1段階引き下げて最上位の「Aaa」から「Aa1」に変更する。 / 執権北条貞時が内管令の平頼綱父子を襲い、頼綱は自殺し、一族100人が討たれる。 / 東南アジア諸国連合を訪問中の橋本首相がブルネイを発ち、2番目の訪問国マレーシアに到着し、マハティール首相と首脳会談を行う。 / 鹿内信隆、没。78歳(誕生:明治44(1911)/11/17)。フジ・サンケイグループ。 / 環境庁が、南硫黄島に新種の昆虫が14種存在することを発表する。 / 奈良国立文化財研究所などが、法隆寺は焼失後に再建されたとの説を裏付ける工事の跡を発見したと発表する。 / 初代国鉄総裁になる下山定則誕生。 / >
//
// //
//