//
小渕首相と自由党の小沢一郎党首が首相官邸で会談し、現在の20人の閣僚を2人減らして18人で連立政権を発足させることで合意する。小沢党首は内閣改造の時期と規模については小渕首相に一任する。 / 婦人警官のはしりの保護婦が初登場する。 / 第1回世界駅伝広島大会が開催される。男子はエチオピア、女子はニュージーランドが優勝する。 / 株式が更に暴騰し、取引が3日間停止される。大戦景気の始まり。 / 織井茂子が膵腫瘍のため東京の病院で没。70歳(誕生:大正15(1926)/01/10)。映画主題歌「君の名は」などのヒット曲で知られる歌手。 / 名古屋鉄道に初の女性車掌が勤務する。 / 皇居に初めて焼夷弾が落ちる。 / 中国残留日本人孤児47人が、肉親探しのため、厚生省の招きで初来日する。 / ラグビーの日本代表は2015年ワールドカップイングランド大会、1次リーグB組初戦で過去2回の優勝を誇る強豪・南アフリカに34-32で逆転勝ち。歴史的勝利を収めた(ラグビーワールドカップ2015日本対南アフリカ)。 / ジュネーブで行われた国連軍縮会議で中国が、旧日本軍の放置した化学兵器の処理責任について問題提起を行う。 / >
//
// //
//