//
郵便料金が値上げされ、はがき30円、封書60円となる。 / 幕府の軍艦が長州藩領の海岸を砲撃する。第2次長州征伐。 / 鉄道省が鉄道・バスなどのダイヤ表示に24時間制を採用する。 / 尾張知多郡の今川水軍が信長に属する。 / オウム真理教信徒だった冨田俊男さんリンチ殺害事件など3事件で殺人などの罪に問われた元信徒山内信一(28)に対し、東京地裁が懲役6年の実刑判決を言い渡す。 / 福岡県の三池炭鉱が、女子の坑内労働を全廃する。 / 薄田泣菫、没。69歳(誕生:明治10(1877)/05/19)。「白羊宮」の詩人。 / 小松雄一郎が、肺炎のため東京の病院で没。88歳(誕生:明治40(1907)/12/24)。ベートーヴェン研究家。 / 科学技術省が、「もんじゅ」の事故は温度計のさや管の設計ミスと断定する報告書をまとめる。 / 陸軍軍人になる菊池武夫が宮崎に誕生。 / >
//
// //
//