//
狩野永徳、没。48歳(誕生:天文12(1543)/01/13)。絵師。 / 通産省の幹部が泉井純一代表から接待を受けていた問題で、佐藤信二通産相が同省の聞き取り調査を行った結果、6人が処分される。 / 東京都中野区が、自治体として初めて「護憲・非核都市」を宣言する。 / 連合艦隊司令長官豊田副武が軍令部総長となり、後任に小沢治三郎が就任する。 / 94年5月の東京協和信用組合から山口敏夫元労働相の親族が経営するむさしの厚生事業団に対する20億円の融資は、山口代議士本人から直接依頼されていたことが、高橋治則の証言で明らかになる。 / 幕府が捨て子を禁じる。 / 佐世保の米原潜シードラゴン号が出港する。 / 伊沢修二が小学校教育費の国庫補助を要求する運動のため、国立教育期成同盟会の結成を提案する(10月29日発足)。 / 日本軍が、マレー沖海戦でイギリスの主力艦のプリンス・オブ・ウェールズを撃沈する。 / 自民、社会、新党さきがけの与党3党の党首・首脳会談が行われ、1997年4月から消費税率を5%に引き上げ、95年以降の所得税、住民税減税と一体の法案として処理することで決着する。 / >
//
// //
//