//
少年マガジンで手塚治虫の「三つ目がとおる」の連載が始る。 / 鉄道局が、新橋−横浜間、京都−神戸間などの汽車の上・中等旅客に往復割引乗車券を発売する。 / 岡田啓介内閣が成立する。 / 幕府が元キリシタン大名高山右近、内藤如安(じょあん)らを長崎に護送する。 / 興人が会社更生法適用を申請する。戦後最大の倒産となる。 / 官公労が解散し、総評に加盟する。 / 円タク800台がガソリン値上げ反対デモを行う。 / 名古屋大学医学部の新薬開発をめぐる贈収賄事件で、名古屋地検と愛知県警捜査2課が「大塚製薬」と「日本新薬」の家宅捜索に着手する。 / 二条光平が関白を退き摂政となる。 / ミス・インターナショナル世界大会が三重県伊勢市の「まつり博」会場で開かれ、ミス・インターナショナルにギリシア代表のクリスティナ・レッカ(22)が選ばれる。 / >
//
// //
//