//
国税庁が、1996年度中に決算期を迎えた主要法人2817社の申告所得の状況と上位50社を発表する。初めて銀行が上位から姿を消す。 / 社会党左派系の労組が全国労働組合連絡協議会(全労協)を結成する。 / 青森県の石川堰分水問題で、農民1万人が衝突を起こす。 / 東小金井駅(国鉄中央線)開業 / 幕府が、江戸市中に節句の奢侈禁制を出す。 / 政府・与党が、中央省庁再編について行政改革会議が固めた最終案をめぐって調整を行う。郵政3事業は5年後に「郵政公社」に移行することなどの合意事項を確認する。 / ガルーダ・インドネシア航空機の事故で、アメリカの国家安全運輸委員会の委員が加わり、日本、インドネシア、アメリカの3国合同調査が、操縦席を中心に開始される。 / 奈良の東大寺で25年に1度の大仏大掃除が行われる。 / 日米安全保障条約が調印される。 / 薄敏男(すすきとしお)没。73歳(誕生:大正9(1920)/03/01)。俳人。 / >
//
// //
//