//
高良とみ参議院議員が、日本人として戦後初めてソ連を訪問する。 / 日ソ漁業操業協定が成立。日本近海での紛争防止がねらい。 / アメリカのB29型重爆撃機279機が東京を襲う(東京大空襲)。10万人が死亡、100万人が家を失う。 / 山口カトリック教会のサビエル記念堂が全焼する。 / ソ連・モンゴル軍がノモンハンで総攻撃を開始する。関東軍第23師団、第7師団が壊滅する。 / 太原崇孚、没。60歳(誕生:明応5(1496))。臨済宗の僧で今川義元の軍師。 / 横浜市内全域で工場のモーターが1時間40分にわたって逆回転する。変電所のミスと判明する。 / イギリス船が琉球に渡来する。 / 熊本藩のお家騒動に関して、将軍秀忠が藩主忠廣をはじめ当事者を江戸城大広間に召し、直々に審理する。翌日の裁定は、加藤美作派が流罪・斬罪、加藤右馬允派と加藤忠廣が許される。 / 東京手形交換所が設立される。 / >
//
// //
//