//
文部省が国策映画「皇国の栄」の常設映画館への無料貸与を開始する。 / 分倍河原で、新田軍が河原の茂みにかくれてひそかに北条軍の陣地に迫り、いっきになだれこみ、北条軍を敗走させる。 / 日本撚糸工連事件で、東京地検が通産相鉱業最配置課長と中小企業庁係長を収賄容疑で逮捕する。 / [清の光緒8年6月26日]日本軍が仁川に到着する。清軍が、軍艦3隻を率いて煙台から朝鮮に向かう。 / 代替海上ヘリポート建設候補地の沖縄県名護市の議会が、「建設の是非を問う市民投票」条例修正案を可決する。 / 朝鮮、順天城から釜山へ向かう小西行長らが、明・朝鮮水軍に海路を封鎖される。 / 6代目・松福亭松鶴、没。68歳(誕生:大正7(1918)/08/17)。落語家。 / 朝鮮に壬午の軍乱が起こり、閔氏一族が襲撃される。 / 12時5分、衆議院本会議で衆議院が解散する。 / 厚生省が、女子坑内労働禁止の緩和を決定する。 / >
//
// //
//