//
外務省が、国号を「大日本帝国」とし、元首称号を「皇帝」から「天皇」に統一する。 / 幕府が、長崎町人の要請により新銭を鋳造して外国との貿易に使用することを許可する。 / 慶應義塾大学で、学費値上げ(13万円→28.5万円)反対で全学ストに突入する。 / 毛利元就の家臣32人が、用水、奉公人などに関する3ヶ条の起請文を捧げる。 / 東京市の地下鉄計画が発表される。 / 自由党が大阪での大会で解党を決議する。 / 江戸城西丸が完成し、秀忠はそこへ移る。 / 皇太子妃が、第1皇女の照宮成子を出産する。 / 大内義隆が日華門の修理料を献上する。 / 第4回臨時衆議院議員選挙が行われ、自由党105、改進党45、立憲革新党40となる。 / >
//
// //
//