//
祇園社が炎上する。 / 近衛天皇の死により藤原忠通は引続き関白となり、弟頼長は内覧を止められる。 / 下士兵卒家族救助法が公布される。 / 日本画家の小倉遊亀が滋賀県に誕生。 / 2020年の『現代用語の基礎知識選 ユーキャン新語・流行語大賞』が発表され、年間大賞に「3密」を選定(詳細は後述)。 / トヨタ自動車が、タイの現地法人「トヨタ・モーター・タイランド」が同国内のサムロンとゲートウェイの2工場の操業を年末まで停止することを明らかにする。 / 鹿児島県の九州電力・川内原発2号機は、フル出力運転に入る。川内原発は8月に再稼働した1号機と合わせ、およそ180万キロワットの電力の供給が復帰したことになる。2号機は原子力規制委員会の最終検査で問題がなければ、今月中旬に営業運転に移行する予定。 / 播磨山崎藩主の池田輝澄(37)と讃岐高松藩主の生駒高俊(30)が、御家騒動が原因で領地没収のうえ配流となる。 / [清の同治13年3月22日]日本軍が、台湾の琅橋に上陸する。 / 日本テレビが「ユリ・ゲラーの超能力」を放映する。 / >
//
// //
//