//
革新倶楽部の総会で、政友会との合同を決議する。 / 鳥居耀蔵、没。78歳(誕生:寛政8(1796)/11/24)。江戸後期の幕臣で町奉行。水野忠邦の腹心となり江戸庶民に妖怪と恐れられた。 / 足利学校が再建される。 / 童謡歌手の古賀さと子が京都に誕生。 / 明の講和使者の謝用梓と徐一貫が秀吉に謁見する。 / 韓国の慶州で日韓首脳の共同記者会見が行われる。 / 嶋中鵬二が肺がんのため東京都港区の病院で没。74歳(誕生:大正12(1923)/02/07)。中央公論社会長。61年に「中央公論」に掲載された深沢七郎の小説「風流夢譚」で右翼の少年に襲われた(嶋中事件)ことがある。 / 神戸で「みなと祭」が始まる。 / 自衛隊、猛吹雪により町に通じる国道全てで通行止めが続いた北海道羅臼町への災害派遣要請を受け、除雪のために隊員約50人を派遣。 / 近藤真柄、没。80歳(誕生:明治36(1903)/01/30)。社会主義婦人運動を起こした。 / >
//
// //
//