//
崇徳天皇となる顕仁(あきひと)親王誕生。 / 世界各国でメディア事業を展開するルパード・マードックが会長を務めるオーストラリアの「ニューズ・コーポレーション」と、マルチメディア関連事業を展開する「ソフトバンク」社が、両社折半出資の合弁会社を設立して、テレビ朝日の大株主の旺文社の子会社を買収する、と発表する。テレビ朝日株の21%を取得することになる。 / 衆議院予算委員会で、新進党の山田正彦議員が「平成4年2月に加藤紘一幹事長が都内のホテルにブレーンを集め1千万円の処理について話し合った中にTBSの城所賢一郎局長がいた。隠蔽工作に一役買ったのではないか」と質問する。 / マルチマディア国際フォーラムが東京で開幕する。 / 皇后が率先してお歯黒を剥ぎ、眉墨を落とす。 / 本願寺顕如が、北陸の一向一揆と対戦中の上杉謙信を牽制するため、武田信玄に信濃へ出兵するよう依頼する。 / 徳川家綱が第4代の征夷大将軍に任ぜられる。 / 不当景品類・不当表示防止法が公布される。 / 日本軍が徐州を占領する。 / 幕府が「鳩を礫にて打ったものは処罰する」との令を出す(生類憐みの令)。 / >
//
// //
//