//
東京・浅草の女性露店商が、長雨を苦に自殺する。 / バンコクで水泳の第5回アジア選手権が開かれ、女子は200メートル・バタフライの鹿島瞳が2位、200メートル自由型の千葉すずが3位と、期待された種目で中国勢に敗れる。 / 京都所司代土岐丹後守頼稔が老中に昇進する。 / 仙台市臨時市議会で、ゼネコン汚職で逮捕された石井亨市長の辞職願いが受理される。 / 杉山元元帥夫妻がピストル自決する。66歳(誕生:明治13(1880)/01/02)。参謀総長や陸相を歴任した。 / 細川護煕前首相が、東京新宿のホテルで開かれていた日本新党のパーティ会場で過激右翼団体の元幹部の野副正勝に拳銃で狙撃される。弾ははずれ、犯人は即座にSPに取り押えられる。 / 武田政信が西軍にくだる。 / 「正應」に改元する。 / 文部省と内務省が、処女会中央部を設立する。女子青年団の国家統制が図られる。 / 徴兵令の詔書が出される。 / >
//
// //
//