//
水俣病全国連が水俣市で非公開で開いた会合の会場で、朝日新聞社が置いたカセットテープレコーダーが発見され、問題となる。 / 大前田英五郎、没。82歳(誕生:寛政5(1793))。侠客で二足の草鞋を履いていた大親分。 / 大型連休が後半に入り、各地の高速道路が激しい渋滞となる。東北新幹線も190%の乗車率となる。 / 日本武道館で明治百年記念式典が行われる。 / 会津藩で種米貸し付けの返済をめぐり、農民が郡代の罷免を要求して若松城を包囲する。 / 三菱商事が1989年3月28日に購入したルノワールの絵画2点の代金として支払った額面1億円の小切手36枚のうち15枚が行方不明となっていた疑惑で、東京国税局が2社3人を脱税で告発する。 / 永井尚庸が京都所司代に就任する。 / 南部藩領八幡・寺林通の各村が買上げ米などに反対して強訴する。 / 後三条天皇の皇后となる馨子内親王が後一条天皇と藤原威子の間に誕生。 / 京成電鉄の船橋−千葉間が開通する。 / >
//
// //
//