//
臨海副都心までの新交通システム「ゆりかもめ」が開業する。 / 元老大臣会議が対独戦参加を決定する。 / 霞ケ関ビルが開館する。 / 前年焼けた江戸城本丸が落成する。 / 円融天皇、没。33歳(誕生:天徳3(959)/03/02)。64代天皇。 / 江戸から駿府に向かっていた徳川家康一行が相模中原に到着したところ、馬場八右衛門という老人が、大久保忠隣が叛意を持っていると訴える。 / 日本リースが会社更生法の適用を申請し、倒産する。負債額は2兆4000億円。 / 義尋が還俗して将軍継嗣となり、足利義視と名のる。 / 鉄道弘済会売店が「KIOSK」と呼称される。 / 東京都八王子市のたばこ雑貨店「安井商店」で、店主の安井喜代さん(78)と長男の智嘉さん(54)が刃物で首を切られて殺されているのが見つかる。 / >
//
// //
//