//
坂本弁護士一家殺害事件に関し、東京地裁で端本悟(28)の裁判が開かれ、端本は罪状認否を留保する。 / 多額の借入金を抱えている準大手ゼネコンの東急建設の五島哲社長(50)が経営責任を取って退陣する。 / 足利直義が鎌倉に入る。 / 幕府が、印旛沼開墾の工事を中止する。 / 関東に大雪が降り、両国駅のホーム屋舎が横倒しとなる。 / 赤沢朝経が管領細川政元にそむき、槙島城にたてこもるが、摂津守護代薬師寺元一に攻められて逃走する。 / シンガポール陥落記念国防献金付き切手が発売される。 / 国鉄高崎線上尾駅で、順法闘争に怒った乗客が暴動化し、高崎線が運休する。 / 奥羽線赤岩駅付近で脱線事故があり、4人が死亡する。 / 環境庁が、乱開発で純粋自然は国土の2割しかないことを発表する。 / >
//
// //
//