//
名古屋市で行われているフィギュアスケートの第17回NHK杯のペアで、ロシアのシシュコーワ/ナウモフ組が優勝する。女子シングルでは中国の陳露が優勝し全日本チャンピオンの横谷花絵は2位に入る。 / 7月から9月にかけて横浜で起こった拳銃強盗事件で国際指名手配されていた元ビデオ店経営者の廣瀬良一(31)がマニラの北の町ダウで逮捕される。 / 最高裁が、「内申書裁判」で上告を棄却し学校側の裁量権を大幅に認める。 / 鳥取城下が大火となり、侍屋敷・町屋敷など3317軒が焼失する。 / 「古代ペルシア秘宝展」のニセ秘宝事件や出入り業者竹久みち女史との公私混同スキャンダルが重なり、三越取締役会は岡田茂三越社長を解任する。岡田社長は「なぜだ!」と叫ぶ。 / 参議院予算委員会で、サリン事件や警察庁長官狙撃事件などに関する集中審議が行なわれる。 / 全日本スピードスケート選手権で駒大苫小牧高3年の橋本聖子が4種目完全制覇を達成する。 / 朝廷が、京都所司代村井貞勝に、信長を太政大臣か関白か将軍に推任することを決定したことを伝える。 / 免疫不全症の5歳男児に対する遺伝子治療を行っていた北大医学部附属病院が、予定していた第2段階のリンパ球点滴を取り止める。遺伝子を導入しようと増殖に取り組んできたが、多くのリンパ球細胞が死滅していたため。 / 文部省が、いわゆる「清国留学生取締規則」を公布する。 / >
//
// //
//