//
大石理玖(青林院)没。68歳(誕生:寛文9(1669))。大石内蔵助の妻。広島の国泰寺に葬られる。 / 第9代将軍家重となる長福丸が、徳川吉宗と側室お須磨の方の間に誕生。 / 小繋事件で、最高裁が上告棄却の決定を下し、被告全員の有罪が確定する。 / NHKが「刑事コロンボ」の放送を開始する。 / 総合エネルギー対策推進閣僚会議が、石油消費節減・原子力発電強化・石炭火力開発促進などの対策を決定する。 / 吉田松陰が萩に着く。 / 過払い金請求訴訟やB型肝炎訴訟などを手掛け、積極的にテレビ・ラジオCMを展開していた弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所が第一東京弁護士会から会費の数か月分未納 を理由に破産を申し立てられこの日、東京地方裁判所から破産開始決定を受けた。負債総額は帝国データバンク調べで約51億円、東京商工リサーチ調べで約52億円とされ、弁護士法人の破産額としては過去最大という。6月10日には法人の解散を総社員の同意により決定していた。また6月に入り「同事務所と連絡が取れなくなった」などの苦情が同弁護士会に寄せられていた。 / 秀吉が、権大納言に昇進する。 / 仁科芳雄、朝永振一郎、小林稔が、電子対発生の研究について発表する。 / ロシア・ウラジオストクからのオウム真理教の日本向けラジオ番組が打ち切られる。 / >
//
// //
//