//
日本とラトビアが通商航海条約に調印する。 / 自民党総裁候補の竹下登が、金丸信、小沢一郎とともに東京プリンスホテルで渡辺広康佐川急便社長と会い、皇民党対策を協議する。後に竹下事務所がホテルの予約をとっていたことが判明する。 / 河童の漫画家・清水崑誕生。 / 医薬基盤研究所に国立健康・栄養研究所を統合し、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所に改組。 / 天皇が南淵の河上に行き雨を祈る。 / 作曲家の中山晋平が長野県に誕生。 / 陸軍が伝書鳩の試験飛行に成功する。軍用鳩のはじまりとなる。 / 富士通が、16メガビットDRAMの増産計画を下方修正することを明らかにする。 / 日本動物園水族館協会が、世界動物園水族館協会から4月21日付で会員資格停止処分を受けていたことが判明。和歌山県太地町で追い込み漁によって捕獲されたイルカを、国内の水族館が入手していたことが倫理規定に違反していると指摘される。 / 厚生省が提出した「障害に関する用語の整理のための医師法等の一部を改正する法律案」が成立する。法律から「めくら」「おし」「つんぼ」などの不快用語を排除するためのもの。 / >
//
// //
//