//
埼玉県さいたま市桜区の埼玉大学総合研究棟で、実験中に火災が発生。 / 閣議が、中期経済計画を決定する。 / 列車乗務員の腕章から英米語を除去する。 / 大相撲の元関脇高見山が引退する。 / 衆議院と参議院で首班指名が行われる。衆議院では自民党の小渕恵三が指名されるが、自民党が過半数を割っている参議院では決戦投票となり、民主党の菅直人が指名される。衆参の指名が異なったため両院協議会が開かれるが結論が出なかったため、憲法の規定により小渕恵三が総理大臣となる。 / 1954年に被曝した「第五福竜丸」のエンジンが保存運動を続けてきた市民団体から東京都に引き渡される。 / 外務省が、国際連盟が派遣した調査団がまとめた満州事変の調査報告書「リットン報告書」を公表する。 / 1992年2月20日の福岡県飯塚市の小学校1年の女児2人が誘拐されて殺害された事件で、近所に住む無職の久間三千年(56)が死体遺棄容疑で逮捕される。 / 国民歌唱のラジオ放送が開始される。第1回は「海ゆかば」。 / 会津若松に民政局が設置される。 / >
//
// //
//