//
ソ連が、北海道占領への樺太での軍事活動を停止する。 / 布施市の少年が、青酸ナトリウムの入った飲料を飲んで死亡する。翌日犯人が逮捕される。 / 川崎市の竹やぶから1億3000万円入りのバッグが発見される。1ヵ月後、会社社長が脱税した金であることが判明する。 / 大坂で町奉行が、新銀引き換え方を十人両替行司に命じる。 / 浦賀に来航したイギリス船が退去する。 / 大阪のカフェー「美人座」が銀座に進出する。客1人に女給1人がつく積極サービスが話題を呼ぶ。 / 国際金属労連日本協議会(IMF−JC)が結成される。 / 熊本県波野村の土地取引をめぐる偽証の罪に関して、オウム真理教の顧問弁護士だった青山吉伸(36)の公判が東京地裁で行われ、青山は起訴事実をほぼ認める。 / 出羽で鳥海山の火山灰が降り、農作物に被害が出たことが報告される。 / 東京都千代田区丸の内の都庁丸の内庁舎3階の「鹿児島県東京事務所」で、同事務所の総務課長(47)が、千葉県市川市内に住む無職の吉峰昭一郎(69)に刃物で刺されて死亡する。鹿児島県に用地買収されたことへの恨みが動機だが、刺された課長は買収には無関係だった。 / >
//
// //
//