//
高見山大五郎が、外人初の関取となる。 / 石炭鉱業合理化臨時措置法が公布される。 / 茨城県神栖町横瀬の常陸利根川で行われた「第2回鹿島サーキットレース」に参加していたモーターボートが、止まっていた他のモーターボートに激突し、操縦していた会社員(48)が死亡する。 / 鎌倉で、暴走族の少年5人が、暴走に腹を立てたフリーアルバイター(24)にボーガン(洋弓)で撃たれ重軽傷を負う。 / アルツ磐梯スキー場で表層雪崩が発生し、スキー客7人が巻き込まれ1人が重傷を負う。 / 中型で強い台風14号が鹿児島県に上陸し、九州を縦断して中国地方を通過して日本海に抜ける。長崎県で1人、京都府で2人、山口県で1人が死亡または行方不明になり、4つの県で456棟が浸水する。 / 鶴岡一日市町の進藤周人宅に、致道館の後継の女子初等教育のための明倫学校が開校する。 / 東京地検特捜部が、防衛庁調達実施本部の元幹部が「ニコー電子」の返納金を不正に減額したとして、調本元本部長・諸冨増夫(59)、元副本部長・上野憲一(59)、NEC元専務・永利植美(62)ら5人を背任容疑で再逮捕するとともに、NEC元常務で東洋通信機社長の島山博明(60)ら4人を新たに逮捕する。 / 大相撲一行がロシア軍捕虜を慰問する。 / 栗島すみ子、没。85歳(誕生:明治35(1902)/03/15)。「夜毎の夢」の女優。 / >
//
// //
//