//
北樺太石油が、ソ連と原油購入契約を結ぶ。 / 洋画家・中川一政誕生。 / 孫文が北京に向かう途中で神戸に立ち寄る。 / 渡辺美智雄通産相が「野党の支持者は毛針にかかる魚」と発言して問題となり、野党が罷免を要求する。 / 巨人軍の川上哲治が史上初の2000本安打を達成する。 / 長距離系新電電2位の日本テレコムと国際電話3位の日本国際通信(ITJ)が合併し、国内初の国内・国際通信の一貫サービスの「日本テレコム」が発足する。 / 簡易生命保険の契約高が100億円を突破する。 / 江戸城の天下普請が始る。縄張りは藤堂高虎が行う。 / 生田恵子が脳内出血のため相模原市の病院で没。66歳。「東京ティティナ」などを歌った歌手。 / 山口県岩国市上空を飛行中の大阪発福岡行きの全日空のボーイング777型機から、「ハイジャックされた」との緊急信号が入る。ハイジャックした男は文化包丁で機長を脅し、「アメリカへ行け」と脅すが、福岡空港にに降りたところで逮捕される。 / >
//
// //
//